■2月26日(水)、委員会活動最終 2月28日(金)、卒業を祝う会、6年茶話会

5月9日 5年理科!天気図

 5年生の理科では、天気図の雲の動きなどの日本地図をパソコンでまとめていました。画像を編集するのも慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月8日 今日の給食は!

 今日の献立は、かつおのガーリックマリネ焼き、押麦のスープ、キャベツとベーコンのソテー、牛乳、コッペパンでした。
 今週は家庭訪問で、給食を食べたら下校します。
 1年生も、おかわりをよくするようになってきました。毎日、おいしくいただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 今日の給食は!

 今日の献立は、みそ肉じゃが、もやしの甘酢あえ、ごまかかいため、牛乳、ごはんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日 3年国語!漢字辞典の使い方

 3年生では、漢字辞典で調べる学習をしていました。いろいろな調べ方があります。どうやって漢字について調べるのか学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月7日 読み聞かせ!1年生

 東都島小学校では、地域の「ひまわり」さんが、毎週火曜日に絵本の読み聞かせにきていただいています。
 今年も1年生から順に読み聞かせをしていただきます。今日は1年生の読み聞かせです。楽しみにお話しをしっかり聞きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校・学年だより

給食関係

図書館だより

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要