★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

7月4日「暑い1日でした」

画像1 画像1
梅雨に入り、雨や曇り空の日が長く続きましたが、今日は久しぶりの晴れ間が広がりました。

気温も上がり、今日の昼休みは熱中症対策のため運動場の使用を中止し、子どもたちは校内でゆっくりと過ごしました。
画像2 画像2

7月4日「夏の生き物」《理科》【4年】

4年生の理科は1学期最後の単元「夏の生き物」の学習に入っています。

春にも生き物の観察をしましたが、その時と比べてどのような変化が見られるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日「水泳ステップアップ授業」【1年・2年】

今日は1年生、2年生のプールの時間に、水泳指導のゲストティーチャーの方にお越しいただき、「水泳ステップアップ授業」が行われました。

子どもたちはゲストティーチャーの先生方の声に合わせて、自然と水に親しめるようになっていきました。

今日は天気も良く“プール日和”となり、子どもたちは楽しく活動をすることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

牛丼
牛乳
もやしとピーマンのごま炒め
大福豆の煮もの

です。

今日は子どもたちの大好きな「牛丼」が登場です!

給食で出される牛丼には牛肉のほか、たまねぎ、にんじん、青ねぎ、えのきだけとたくさんの食材が使われており、美味しいだけでなく、栄養バランスにも優れた一品になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、7月のお誕生日集会でした。
いつもの王様じゃんけんで勝ち残ったのは、1年生と4年生でした。2人とも、集会委員手作りのメダルを嬉しそうに受け取っていました。
7月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 えほんのじかん
7/15 海の日
7/16 C-NET
7/18 給食終了 終業式

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ