「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

6月26日 6年水泳学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しっかりと水慣れをした後、泳力別の3グループにわかれて泳ぎました。

6月25日 2年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の水泳学習が始まりました。少しくもり空でしたが、子どもたち笑顔で元気に水遊びを楽しみました。

6月25日本日の給食

画像1 画像1
献立は、えびのチリソース、中華スープ、ヨーグルト、パンプキンパン、牛乳です。

6月25日 1年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の水泳学習が始まりました。体育館の屋上にあるプールに到着すると、「大きいなあ、広いなあ」と歓声があがりました。今日はプールサイドでの並び方、ビーチサンダルやカバンの置く場所、バディについて、プールの入り方などを確認しました。その後、子どもたちが言っている通称「地獄のシャワー」を浴びました。もう大騒ぎでした。プールの中では走ったり、カニさんやお船に変身して歩いたりしました。楽しい水泳学習でした。

6月25日 3年プール開き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の水泳学習が始まりました。準備運動を音楽に合わせてしました。今日は、プールの水を少し減らしましたので、安心して浮いたり泳いだりすることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31