「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

6月20日 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の児童集会は、給食委員会の発表です。各学級でテレビ放送を見ました。食感の返し方などのクイズがありました。来週から残さず食べよう週間です。がんばりましょう。

6月19日、本日の献立

画像1 画像1
献立は、いわしの天ぷら、五目汁、とりなっ葉いため、ご飯、牛乳です。

6月19日 3年書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が初めて毛筆をしました。今日は用具の準備、書くときの姿勢、筆の持ち方、ほ先の向きと軸の傾きなど学習しました。その後、漢字の筆使いとして、「一」を書いてみました。

6月19日 3年学習者用端末

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が1人1台の学習者用端末を使って、学習動画コンテンツの登録をしました。ICT支援サポーターの方にも協力していただいて、無事に登録が終りました。
 早速、先生から配信された問題をやってみました。これからは家庭で配信された問題をしたり、動画を視聴したりして学習理解の定着を図っていきます。

6月19日 1年栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 区内の栄養教諭の方に来ていただき、1年生がおはしの持ち方を教えてもらいました。スポンジや豆をおはしでつまんで運ぶ練習をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31