大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

今日の給食(6/25)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのこんだて

💎ハヤシライス💎キャベツのゆずドレッシング💎りんごのかんづめ💎ぎゅうにゅう

💮ハヤシライス
 ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。
 大阪市の給食では、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。

登校の様子(6月25日)

〜心すなおに のびゆかん〜

南門前の写真です。
画像1 画像1

今日の給食(6/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのこんだて

💎サーモンフライ💎とうにゅうスープ💎きゅうりのバジルふうみサラダ💎パンプキンパン💎ぎゅうにゅう

💮大豆から作られる食べ物
 大豆からみそやしょうゆなどの調味料や、とうふ、納豆、油あげ、きな粉などの食品が作られます。
【大豆は「畑の肉」といわれているように、体に必要なたんぱく質が多く含まれている食品です。】

登校の様子(6月24日)

〜心すなおに のびゆかん〜

正門前の写真です。
画像1 画像1

今日の給食(6/21)

画像1 画像1
画像2 画像2
きょうのこんだて

💎はっぽうさい💎あつあげのピリからじょうゆかけ💎もやしのちゅうかあえ💎ごはん💎ぎゅうにゅう

💮八宝菜
 八宝菜の「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことをいいます。
 今日の給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っていました。
【「八宝菜」は、「卵」の除去食です。】

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

配布文書

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校協議会

その他

学校いじめ防止基本方針