1年 生活科の学習今日は、成長してきたアサガオの様子を絵に描いて記録しました。 みんな、早く花が咲かないかな?と待ちきれない様子でした♪ 今日の給食 5月31日(金)ブルーベリージャム 牛乳 かつおのガーリックマリネ焼き おしむぎのスープ グリーンアスパラガスのソテー 今日はかつおです。かつおと言えば、たたきや刺身のイメージが強いですが、給食ではしっかりと火を通してあります。それでも、かたすぎずいい加減に焼かれていておいしいです。 ごちそうさまでした。 5月30日 児童集会曲の冒頭を聞いて、なかよし班で相談して解答用紙に答えを書いていきます。 難易度は易し目で、曲が流れると「〇〇だ!」とつい声が出てしまう児童もチラホラ。1年生から6年生までみんなで楽しめていました。 最後は多くの班が全問正解で拍手を受けていました^^ 5年2組 研究授業のプレ授業、鷹合小学校では昨年度まで体育科を研究していましたが、今年度の研究教科は生活・社会科です。 授業では、同一面積あたりの米の生産量が増加している理由を話し合います。「機械が取り入れられたから」「土地が改良されたから」「色々な人が協力するようになったから」など様々な意見が出る中で、「何を調べたらいいのか」を自分たちで考えます。 問題づくりという難しいテーマでしたが、終始子どもたちは意欲的に取り組んでいました。 4年 鷹合フェスティバルにむけてコイン落としをするそうです。楽しみですね♪ 看板作りの様子を見ると、なにやらマスコットキャラがかかれています。4年1組オリジナルでつくられたマスコットキャラだそうで、名前は「さめニャン」と「らら丸」です。 どちらも可愛いです。クラス独自のマスコットキャラがあるなんて素敵ですね^^ |