2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

今日の給食(7月1日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、鶏肉と野菜のみそ煮、オクラの梅風味、ツナっ葉いためでした。ツナっ葉いためはご飯にかけて食べますが、白ご飯との相性がばっちりでご飯が進みます!
画像1 画像1

学習の様子

2年生は図書館見学で学んだことを思い出しながら、学校の図書館についても調べていました。
4年生は、算数の学習で小数点の位置に気を付けて問題に取り組んでいました。
6年生も算数の学習で、並び替えについて自分の考えを書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のあいさつ運動週間

今週から代表委員会による朝のあいさつ運動が始まりました。今日のあいさつは、「ボンジュール」でした。
梅雨に入りましたが、雨にも負けず、元気なあいさつの声が響いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月27日(木))

今日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダでした。
2年生のクラスでは、パンにサーモンフライときゅうりを挟んで食べるサンドウィッチスタイルが大人気でした。
画像1 画像1

学習の様子

3年生は、図画工作でのこぎりを使っていました。
コツを掴んで丁寧に切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 C-NET
7/18 終業式
7/19 夏季休業