新年度スタート! 4月7日(月)入学式 4月8日(火)始業式

1年生×きりん組 幼小の架け橋プログラム!

幼稚園きりん組(年長)園児と小学校1年生が一緒に活動。
むしむしじゃんけんや貨物列車を楽しみました。

幼小の架け橋プログラムは、4つの視点を大切に取り組んでいます。
 「たのしむ」
 「ひらめく」
 「ちょうせんする」
 「はげます」


 子どもたちの楽しんでいる満面の笑顔!
 緊張しながら自己紹介にちょうせんする園児たち!
 1年生のおねえさんが園児を励ますステキな場面!
 そして、幼小の先生たちの連携も!!

この交流は、これからも続いていきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境委員会

今日から「廊下階段安全歩行強調週間」です。
環境委員会の児童が、取組内容を発表してくれました。
画像1 画像1

表彰! 準優勝!

バレーボールでがんばった子どもたち。
見事、大阪府準優勝!
児童朝会で表彰しました。
画像1 画像1

6月28日(金)給食

今日の献立は、

◯サーモンフライ
◯豆乳スープ
◯きゅうりのバジル風サラダ
◯コッペパン(いちごジャム)
◯牛乳 でした。

今日は「豆乳」を使ったスープです。「
豆乳」には植物性たんぱく質が豊富に含まれており、腸内環境を整える大豆オリゴ糖も豊富に含まれています。豆乳をスープにすることで、他の食材の栄養素も一緒に摂ることができます。さらっとした口当たりのスープは、暑い季節にもぴったりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数

計算カードを使って、たし算の学習をしました。

次週より、音読の宿題に加えて、計算カードに取り組む宿題も行なっていく予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
7/18 1学期終業式 給食後下校(13時20分完全下校)
7/19 水泳特別練習

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム

全国体力・運動能力、運動習慣等調査