新年度スタート! 今年度もよろしくお願いします!

児童朝会(6月10日)

?今日の児童朝会では、
2つの表彰が行われました。

1つ目は、
「全国縦断チャリティーつり祭り2024 in 津風呂湖」の個人の部での優勝。

2つ目は、
ソフトボールの「KSL夏季大会」で優勝した大淀グローボーイズでした。
なんと8年ぶりの優勝で北区に優勝旗を奪還してくれました!

校長先生からも
努力についてのお話がありました。

HONDAのTVコマーシャルの「負けるもんか」の文章を紹介してもらいながら、

努力をするためにも、
まず一歩前に進むこと、
始めてみることの大切さについてのお話でした。

みなさんも様々なことを始めてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 図書

心を落ち着かせて、本の世界へ。
画像1 画像1

6月7日(金)給食

今日の献立は、

◯えびのチリソース
◯中華スープ
◯コッペパン(みかんジャム)
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 道徳

「よいこと、よくないこと」について考えました。
道徳での学びを、日々の学校生活につなげていきましょう!
画像1 画像1

幼稚園児 × 中学生 × 小学生!!

昼休みの小学校の運動場。
中大淀幼稚園の子どもたちが遊んでいます。

そして今日は特別な日♪
大淀中学校の生徒たちが職場体験で応援にきてくれています。

するとチャイムが鳴り、小学生が集まってきました。

運動場に、園児・児童・生徒がいる!
こんな光景はなかなか見るこができないですね!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
7/18 1学期終業式 給食後下校(13時20分完全下校)
7/19 水泳特別練習

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム

全国体力・運動能力、運動習慣等調査