1年生 生活科
種は、子どもたちがもつ無限の可能性。
水や肥料は、大人のあたたかい声かけ。 花が咲き始めたあさがおを見て、 子どもたちにあたたかい声をかけていきたいと一層感じました。 ![]() ![]() 6年生 Challenge!シッティングバレーボール
体育の公開授業。
広く教職員に公開し、教職員も意見交換しながら授業力を高めていく取組です。 シッティングバレーボールに挑戦した6年生! 体をいっぱい動かしましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 セレッソ大阪アスレチックパーク
「子どもの体力向上推進モデル校」の取組。
2時間目は3年生。 セレッソ大阪のプロコーチが、体を動かす楽しさを教えてくれています。 中大淀幼稚園の園児と、1年生・3年生児童を対象に、 セレッソ大阪のコーチのみなさんと1年間かけて、体力づくりの取組を進めていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 セレッソ大阪アスレチックパーク
「子どもの体力向上推進モデル校」の取組。
セレッソ大阪アスレチックパークよりプロコーチを招聘し、体力づくりの取組を推進しています。 1時間目は1年生。 運動が楽しい! 体を動かすことが楽しい! そう思えるような活動がたくさん! 運動場を大きく使ってからだを動かしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 パラスポーツにチャレンジ!
体育の学習で、シッティングバレーボールに取り組んでいます。名前の通り、座ってバレーボールをするものです。移動するのが難しく、なかなか思い通りにはなりませんが、一生懸命ボールをつなぎました!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|