21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

7月3日 ポラム学級

画像1 画像1
 今回は、ハングルの言葉の復習をした後に、みんなでクイズに答えていきました。
みんなで相談しながらクイズに答えて、ゴールにたどりつくことができました。今日も楽しく活動ができました。

7/3(水) 2年★栄養指導

画像1 画像1
 7月3日(水)に栄養教諭による栄養指導がありました。
 めあては、「食べもののはたらきを知ろう」でした。まず、食べ物には赤・黄・緑のグループがあり、それぞれに、はたらきがあることを学習しました。つぎに、どの食べ物がどのグループの色になるのかを考えて発表しました。
 子どもたちは、しっかり話を聞いて、たくさん発表することができました。ぜひ、お家でも話を聞いてあげてください。

7月1日(月)3年 地域英語

画像1 画像1
地域の英語講師の方が、子どもたちに英語の授業をして下さっています。
 子どもたちは、音楽にのせて英語のフレーズをジェスチャーしたり、リレーゲームをしたりして楽しんでいました。また、教室のあちらこちらから元気な声が響いていました。

7/1(月) 1年★長さの学習

 1学期も残りわずかです。残りの日も、みんなが元気に登校できるといいなと思います。

 算数科も、1学期最後の単元の「長さ」に入りました。
端をそろえて長さを比べる。
端をそろえられない場合は、テープに写しとって比べる。
テープがない場合は、鉛筆や指を使っていくつ分かで比べる。
…と、長さの比べ方をみんなで話し合いながら学習を進めています。

画像1 画像1

5年生 図画工作科【ダイヤモンド】

画像1 画像1
 5年生の図画工作科では絵具を使ってきれいに色を塗る学習に取り組んでいます。色の濃淡に気を付けたり、似ている色同士を同じスペースにぬったりして、きれいに色をぬることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/16 学活4〜6年
着衣泳(予備日)
まちかど号
7/17 ポラム
MJBミニコンサート15:00
7/18 給食終了
1学期終業式
英語3年
7/19 夏季休業(〜8/26)
水泳特練9:00〜10:40
図書館開放9:00〜11:30
7/22 水泳特練9:00〜10:40
図書館開放9:00〜11:30
なかよしきょうだい会1・2年(どろんこ遊び)14時〜