ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)、創立151年目迎えました。新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っていきます!

6/24(月) 2年 体育・プール水泳

 2年生のプール水泳では、体の力を抜いてしっかりと蹴伸びをする練習を行いました。
 蹴伸びの次は、バタ足です。
 基本となることを丁寧に練習していました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)_1年 音楽

 1年生の音楽の様子をのぞいてみました。すると、大江小学校の校歌を歌っているところでした。
 歌詞を見て3番まで歌いました。
 最後は、立って、歌詞を見ずに歌うことにチャレンジしました。
 この時期に、ここまで校歌が歌えるようになっていることに驚かされました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)__児童朝会

 今朝の児童朝会では、校長先生から、「朝の気持ちの良いあいさつと同様に、来校者に対しても気持ちの良いあいさつをしよう」というお話がありました。
 今日は、メキシコからの来校者が予定されています。子どもたちは、メキシコの言葉でのあいさつを学んで早速練習していました。
 今週は6月最終週。互いに気持ちの良いあいさつが交わされる素敵な締めくくりとしたいですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/24(月)_登校の様子

 おはようございます。
 今日は曇り気温は25度です。
 少し蒸し暑いですが、わずかながらに吹く風が暑さを和らげてくれています。
 今朝も気持ちの良いあいさつが響いています(^^)
画像1 画像1

6/21(金) 6年 学級の様子

 6年生の教室をのぞいてみると、社会のテスト返しをしていました。テストの出来に一喜一憂しながら、間違えたところを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 プールおさめ
幼小交流5年(プール)
7/18 終業式
給食終了13:30頃下校
6年着衣泳
7/20 林間学習5年
7/21 林間学習5年
7/22 林間学習5年