TOP

さすまた研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東淀川警察署の方に来ていただき、さすまた研修を行いました。
実際の場面に応じての対応を細かく、実践の活動も交えて丁寧に教えていただきました。何もないことが一番ではありますが、もしもに備えていつでも対応できるようにしていきたいと思います。

6月になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月に入り、1学期も半分が過ぎました。

今日のオンライン全校朝会では、二十四節季の「芒種」のお話からスタートしました。

続いて、今年のテーマ「自分」について、1学期は「自分と向き合う」ことを目標にがんばりしょう。自分と向き合うとは、自分のことをよく知ること。自分のことって何?ということで

〇 自分の普段の生活について
〇 自分の学習について
〇 自分の気持ちや心について
〇 自分の夢や目標について

という4つについてお話をしました。

自分をよりよくしていくのは、だれでもない自分だということが伝わったらいいなあ。

そのあとは、保健委員会からの連絡や、生活指導の先生から、廊下を走っている人がいること、帽子をかぶらずに登校している人がいることについてのお話がありました。

自分一人ぐらいと思わず、きまりはきちんと守りましょうね。


<6月のおたより>※明日、ミマモルメでも送ります。

 ⇒「学校・学年だより(1年生)」

 ⇒「学校・学年だより(2年生)」

 ⇒「学校・学年だより(3年生)」

 ⇒「学校・学年だより(4年生)」

 ⇒「学校・学年だより(5年生)」

 ⇒「学校・学年だより(6年生)」

 ⇒「ほけんだより6月号」

 ⇒「食育だより(保護者向け)6月号」

 ⇒「給食だより(児童向け)6月号」

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・マーボーはるさめ
 ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ
 ・まっ茶大豆
 ・牛乳              でした。
 はるさめは、緑豆という豆やさつまいも、じゃがいものでんぷんから作られます。大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使い、ひき肉や野菜を入れて、砂糖やこいくちしょうゆ、赤みそなどで味つけしています。

1年生のインタビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のみんなが校長室にインタビューに来ました。グループで聞きたいことをまとめて来てくれましたが、最初は少し緊張気味で入り口のところでもじもじする姿も…
校長室の航空写真や、歴代校長先生方の写真を真剣に見入る子や、「校長先生何歳?」「どうやって校長先生になったんですか?」など、少し返答に困る質問も飛び出しました。
またいつでもお話しに来てね。

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・きびなごてんぷら
 ・みそ汁
 ・わかたけ煮
 ・牛乳       でした。
 きびなごは、体長10cmほどの小さな魚です。骨ごと食べられることができるので、骨や歯をじょうぶにするカルシウムが豊富です。給食室で揚げた後、砂糖やこいくちしょうゆなどを合わせたたれをかけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月間行事予定
7/17 5時間授業
7/18 給食終了 1学期終業式
7/19 夏季休業開始
7/22 午前中(学習会・プール・図書館開放)
7/23 午前中(学習会・プール・図書館開放)