2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

3年 習字

毛筆で「土」を書きました。

「筆使いに気をつけて たて画をかこう」というめあてを意識しながら、集中して書いていました。
画像1 画像1

6年 家庭科

家庭科の時間に、洗濯をしました。
大きなたらいに水を張って、汚れた靴下をもみ洗いの後につまみ洗いをして汚れを落としました。
それから、2〜3回すすぎをしてきれいになりました。
画像1 画像1

6年 英語

英語の時間に、一人ずつパフォーマンステストをしています。

挨拶から始まり、C-NETへ質問したり、C-NETからの質問に答えたりしました。もちろん、オールイングリッシュです。
子どもたちが、このテストに向けてよく練習していたことが成果として表れていました。
画像1 画像1

1年 図画工作・算数

画像1 画像1
題材名:ひかりのくにの なかまたち

色セロファン、ビニル袋、モール、接着剤、セロテープを使って、人や動物、魚などを作りました。光に透けて見えるように、仕上がった子どもの作品を窓際に展示していきました。



教科書の絵を見て、お話を作りました。
3+4=7や7−3=4の式になるお話を作りました。子どもたちは、積極的に手を挙げて発表していました。
画像2 画像2

2年 算数

80+30 の計算のしかたを考えました。

10がいくつあるか考えればいいことがわかりました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 給食終了・終業式

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

6年

給食だより

保健室

運営に関する計画

学校評価

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地