長さの計算(2年生)
2年生は〇cm△mm+□cm◇mmの計算をしました。Cm同士、mm同士で計算をすることを確認し、計算していきました。間違えないようにcmの数字の下に赤線を、mmの数字の下に青線を引いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めてのタブレット端末(1年生)
1年生は初めてタブレット端末を使いました。電源やパスワードの入れ方から始め、段階を追って使っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
5月最終の給食は「みそ肉じゃが」「もやしの甘酢あえ」「ごなかかいため」です。肉じゃがはだしがよくきいていてとてもおいしかったです。
![]() ![]() 学校の中を描こう(6年生)
6年生は校内の好きな場所を絵に描く学習を始めました。校内をまわり、写真を撮ってそれを見て描いていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヨウ素液を使って調べよう(5年生)
5年生はヨウ素液を使ってインゲン豆のでんぷんについて調べました。水で柔らかくした豆と子葉が伸びてしぼんでしまった豆にヨウ素液をつけて調べました。写真のようにヨウ素液が目にかからないように安全眼鏡をかけています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |