あさがおの水やり(1年生)
1年生はあさがおの水やりをしました。水道の蛇口から水を汲み、ていねいに水をやっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト(5年生、6年生)
5年生と6年生も体力テストをしました。さすがに高学年です。ボールの飛ぶ距離が長く、幅跳びの跳び方も上手でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト(3年生、4年生)運動場
運動場では50m走とソフトボール投げをしました。スタートの時は緊張感でいっぱいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体力テスト(3年生、4年生)体育館
3年生と4年生は一緒に体力テストをしました。体育館で反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳びをしました。
記録を伸ばそうと真剣な顔つきです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
5月14日の給食は「プルコギ」「豆腐とわかめのスープ」きゅうりの甘酢づけ」です。プルコギは韓国・朝鮮の料理です。プルは「火」コギは「肉」という意味で合わせて「火で焼いた肉」という意味です。肉が柔らかくとてもおいしくいただけました。
![]() ![]() |