2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

4年生 社会・国語

画像1 画像1
社会
めあて:大阪府では、どのような工業が行われているのだろう。
黒板の横には、少し前に調べてまとめた大阪府の市町村の特徴を掲示していました。

国語
説明文「ヤドカリとイソギンチャク」
めあて:まとまり2の内容を整理し、短い言葉で表そう。
子どもたちは、文章をじっくりと読み、ノートにまとめていきました。

画像2 画像2

PTA花壇(本校)

本校の正門を入って右手にPTA花壇があります。
季節ごとにいろいろな種類の花が植えられています。今は、ビオラが咲いています。

画像1 画像1

1年生 めがでたよ

画像1 画像1
あさがおの芽がでました。
「つるつるしてる!」
「わたしはまだやけど、もうすぐかなあ。」
「ともだちのめとくらべたら、いろがちがった!」
子どもたちの気づきをたくさん聞くことができました。
画像2 画像2

5年生 視力検査

今日は5年生が視力検査をしました。
多目的室と保健室の2か所に分かれて行いました。
画像1 画像1

2年 「トマトの苗を植えたよ♪」

生活科の学習で、トマトの苗を植えました。

スコップで土を植木鉢に入れてから、穴をほって苗を植えました。

「早く大きくなってほしいなぁ!」

「水やりをがんばるぞ!!」

子どもたちのやる気がとても伝わってきました!

これからどんな風に育つのか、ワークシートを使って観察をしていきます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

1年

2年

3年

4年

5年

6年

給食だより

保健室

運営に関する計画

学校評価

その他

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地