6月3日(月)今日の給食〜はるさめ
今日の給食は、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、まっ茶大豆、ごはん、牛乳です。
【 はるさめ 】 はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。 大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金)1年生 プログラミング学習〜一人一台端末PCを使って3![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金)1年生 プログラミング学習〜一人一台端末PCを使って2
子どもたちが使っているプログラミングのアプリケーションソフトは、プログラムすることで画像を動かしたりパズルゲームや迷路ゲームを作ったりすることがてきます。絵の配置だけで直感的にプログラミングできるので子どもたちは楽しんでプログラミングを学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金)1年生 プログラミング学習〜一人一台端末PCを使って
1年生が一人一台端末PCを使ってプログラミング学習に取り組みました。ICT支援員さんの支援をうけて、子どもたちは熱心にプログラミングのアプリケーションソフトを操作していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(金)芸術鑑賞会〜舞台劇「雨ふり小僧」
今日は、芸術鑑賞会がありました。「劇団 民話芸術座」の舞台劇「雨ふり小僧」の公演でした。子どもたちは、とても熱心に観劇していました。劇終了後もしっかりと拍手をしてマナーよく観劇することができていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |