道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

5月24日(金)6年生 社会見学〜ピースおおさか大阪国際平和センター

 本日、6年生がピース大阪に社会見学に行ってきました。ピースおおさか大阪国際平和センターは、大阪空襲の犠牲者を追悼し平和を祈念するとともに、大阪空襲を中心とした情報・資料の収集・保存・展示等を通じて、戦争の悲惨さと平和の尊さを次の世代に伝え、平和を願う豊かな心を育むことを目的としています。(大阪府HPより)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)4年生 算数〜わり算のひっ算

 4年生が学年を3分割して算数の学習に取り組んでいます。この時間は、3位数÷1位数のわり算のひっ算の仕方を学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)3年生 書写〜毛筆2

 始筆・送筆・終筆、「縦画」、「点」と丁寧に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)3年生 書写〜毛筆

 3年生が書写で毛筆に取り組んでいます。「下」の漢字を「縦画」と「点」に注意して、正しく書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金)1年生 新体力テスト〜立ち幅跳び

 1年生が新体力テストの立ち幅跳びに取り組んでいます。立ち幅跳びは体力要素としての瞬発力を測る運動です。1年生にとっては初めての運動ですが、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

学校だより・学年だより

配付プリント

学校のきまり