ひつじがいっぱい。 4年生
階段掲示を見ると、4年生で必修の習字の漢字「羊」があります。
とても上手に書けています。 羊がたくさん書いてあって、一つずつ数えると「羊が一匹」「羊が二匹」「羊が三匹」・・・ だんだん眠たくなってきました。(笑) というくだりを3年前のホームページにも載せた記憶があります(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ます。 6月10日(月) 今日の給食![]() ![]() ・ハヤシライス ・キャベツのゆずドレッシング ・りんご(カット缶) ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで 「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。 大阪市の給食では、米を粉にして作られる 米粉(上新粉)でとろみをつけています。 生きる学びサポート表現運動
表現運動の出前授業がありました。
1年生、元気よく踊っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|