保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月18日 6年算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年の算数は、「(分数)÷(分数)のいろいろな計算の仕方を考えよう」です。
わり算のときは逆数にすることや約分すること、仮分数にすること等のきまりがあるので、いろいろな計算を繰り返しながら、身に付けていくようにしました。  

6月17日 6年英語

画像1 画像1 画像2 画像2
What can you eat in Japan?
今日の6年の英語は、「日本でできることを伝えよう。」の学習です。日本では何ができるのか、日本では何を食べることができるのかについて、紹介できるものを選んで英語で会話しました。
 

きょうのきゅうしょく

画像1 画像1
 6月17日(月)、今日の給食は「鶏肉のてり焼き・みそ汁・魚ひじきそぼろ・ごはん・牛乳」です。
 魚ひじきそぼろには「魚ミンチ」を使っています。魚ミンチは「スケソウダラ(正しくはスケトウダラ)」をミンチ状にして凍結加工したものです。「ミンチ」とは和製英語で、刻むことを意味する英語の「ミンス(mince)が語源だそうです。
画像2 画像2

6月17日 3年理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年の理科は、「チョウを育てよう」の学習です。
キャベツに産み付けられたチョウの卵を見て、学習への興味付けをしています。

6月17日 5年社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年の社会は、「豊かな水を生かした農業」の学習です。
社会の学習では、時間の経過や時代の変化に着目し、比較したり関連付けたりしながら、学習することがあります。
今日の学習では、農業の工夫について、同じ場所で年代の異なる写真を比較し、「どのように変わってきたのか」について調べることを通して、生産の工夫に気付くようにしました。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

安全マップ

運営に関する計画

学校のきまり・いじめ等

学校協議会

学校だより

港区役所より

防災・安全

配布物