☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

6月25日(火)梅雨空の下に 1

画像1 画像1
学校の池の周りを飛び回るトンボを発見。
脚の先まで真っ赤な美しい個体。
猩猩(しょうじょう)トンボの雄のようです。

6月25日(火)ややこしい臓器の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年理科。
ヒトの臓器の働きは、なかなかややこしいので、カルタを作ってみました。
どうせ覚えるなら楽しみながら覚えた方が得です。

6月25日(火)ミンナ アリガトウ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ツルの行き場を探していたアサガオちゃん。
子どもたちが支柱を立てて、すっきりしました。
間引いた株はお持ち帰り。
お家でも元気なアサガオを育ててください。

6月25日(火) 手話歌 コーラス南の風 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、2年生は「あの広い空のように」を手話歌でお礼をしました。あまりの感激に、コーラス南の風さんもまたまた美しい歌声と愉快な振り付けで見事な合唱を聞かせてくださいました。
阿部和子先生、コーラス南の風の皆さん本日は、本当にありがとうございました。

6月25日(火) 手話歌 コーラス南の風 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教わる2年生の子ども達は真剣勝負。大きな振り付けで3番までの歌詞を手話でしっかり覚えようと頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

みなみかぜ

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

校長室だより

学校のきまり