■7月9日(火)〜12日(金)、学期末懇談

6月28日 今日の給食は!

 今日の献立は、サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、牛乳、コッペパンでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月28日 3年図工!はこの中の世界

 3年生は、家からもちよったあき箱を使って、箱のなかに自分だけの店を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日 4年図工!かごつくり

 4年生は、紙のテープを使って、かごを編んでつくっています。家でも使えそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 5年家庭科!玉どめと玉むすび

 5年生の家庭科では、裁縫道具を使って、練習用布を使って、いろいろな裁縫を練習しています。最初に、針に糸を通して、玉むすびして、布に糸を通していきます。最後に玉どめをして完了です。手先の器用さがもとめられる作業ですね。あせらず、おちついてやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日 今日の給食は!

 今日の献立は、ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、りんご(缶)、牛乳でした。今日のハヤシライスには、星がたのラッキーにんじんが各学級に2枚はいっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

給食関係

学校協議会

いじめ対策

学校運営に関する計画

校長経営戦略予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安心ルール・学校生活やくそく

交通安全マップ

研究紀要