体育週間
15分休みに講堂で体力テストの練習をしました。今日は、長座体前屈と握力と立ち幅跳びでした。
4年 社会見学8
美味しいお弁当を食べ、館内をしっかり学びました。
ろ過んロールの歌をみんなで歌って、ろ過の仕組みを楽しく覚えました。 4年 社会見学7
【実験】
淀川の水をペットボトルに入れてあります。 硫酸バンドを入れて、汚れを沈めています。 ペットボトルをふって、匂いを嗅ぐと… その水を、ろ過装置に注ぐと… できたお水の匂いをはじめの匂いと比べると… 4年 社会見学6
芝生の下が、配水池(キレイになった水を貯めておく場所)です。市内に20箇所あり、ここでは29万トンの水を貯めています。
どこかでトラブルがあっても、すぐに対応できるよう、たくさんの水を貯めているそうです。 災害などで水道が使えなくなったときに、対応できるようなものが備えてある場所も見学しました。 災害の起こったときに備え、1人1日3リットルの水が必要だそうです。 4年 社会見学5
スラッチケーキという、水の中のゴミです。
毎日30トンから40トン取れるそうです。 すべて、肥料やコンクリートなどに再利用されます。 |