「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

6月28日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、オレンジ、コッペパン、いちごジャム、牛乳です。

6月28日1年授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語は、「どうやってみをまもるのかな」を学習しています。今日はすかんくの秘密を見つけました。
図書の時間は図書室で紙芝居を読んでもらった後、各自で好きな本を読みました。

6月28日3年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語は、「ワニのおじいさんの宝物」を学習しています。今日は登場人物について考えました。

6月28日 6年外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
C-netの先生とLet's listenとLet's chantをしました。英語を聴く力がついてきています。

6月27日 4年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の4年生の国語は、大学から先生を招いて授業研究をしました。2つの広告を読み比べ、表し方の工夫から作り手の意図を考える授業です。ワークシートにキャッチコピーや人の写真、商品の特長などの項目ごとに2つの広告を読み比べてまとめました。その後、グループで表し方の工夫をもとにして、作り手の意図を考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31