学習の様子

 5年生の様子です。
 C-NETとの英語の学習です。あいさつや一日の予定について相手に伝えられるよう友だちと練習していました。C-NETの先生と会話練習をしている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 算数の学習で時刻と時間の単元です。黒板に貼った時計や手元にある時計などの針を実際に動かして「◯時間△分後」や「??時間◇分前」などの時刻を捉えていきます。それを繰り返すことによって実際の時計を見ながらでなくても考えていけるようにしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学3年生

 3年生が社会見学に出発しました。行き先はあべのハルカスです。道中の町の様子やハルカスから見た大阪市の街並みの様子などを見学し、社会科でしている大阪市についての学習に活かします。
画像1 画像1

登校の様子

 おはようございます。
 6月25日(火)です。今日も楽しく活動しましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子

 2年生の様子です。
 図工の学習です。色をつけたシャボン玉液を画用紙の上で吹いてシャボン玉の弾け具合で模様を描き出します。できる模様は偶然に左右されますが、その場所や大きさなどは考えていけるので、自分が思い描いているようなデザインになるかが楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ