1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

学習の様子 1年生 ひらがな

画像1 画像1
ひらがなの学習をしていました。
どの子も、よい姿勢を意識して、お手本そっくりに書けるようにお手本と自分の字を交互に見ながらゆっくりと練習していました。

学習の様子 5年生 社会

画像1 画像1
日本の気候の特徴について学習していました。
日本には四季があること、またそれぞれの季節の特徴などを話し合っていました。

国語の学習 4年生

画像1 画像1
4年生は漢字辞典の引き方を学習していました。
「音訓さくいん」「部首さくいん」「総画さくいん」の3種類の引き方でどの引き方を使って引くのが適切かを考えながら引いていました。
まだまだ学習したばかりで時間がかかっている子もいましたが、教え合いながら活動していました。

理科の学習 6年生

画像1 画像1
「食べ物のゆくえ」という単元の学習をしていました。口から入った食べ物がどのようにして体に吸収され、何が排出されるのかを、動画を使って調べたのち、ワークシートにまとめていました。

体育の様子 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3時間目の1年生の体育の様子です。

1組は、スポーツテストのソフトボール投げ、2組は鉄棒に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

ほけんだより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

大阪市小学校学力経年調査

学校のきまり

安全マップ