今週はあいさつ週間です。
TOP

和風カレー丼

★6月28日の献立★
和風カレー丼、オクラのかつお梅風味、和なし(カット缶)、牛乳

 和風カレー丼は、出汁とカレーの味がする丼でした。蒸し暑い日でもおいしく食べられる献立でした。(栄養教諭)
画像1 画像1

計算カード(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
たしざんやひきざんの学習に取り組んでいます。

その学習に使う計算カードを配りました。
繰り返し練習するために使います。
これから宿題等にも使いますので、大切にしてください。

また、カードは全員同じものをもっています。
落としたときに誰の物かわかりません。
お手数ですが、1枚1枚に名前を書いてください。
よろしくお願いします。


体育の学習(3年生)

今日は雨天のため、水泳ん学習ができませんでした。

3年生は3クラス合同で、マット運動の学習に取り組みました。
雨のためか少し涼しく、体育館での学習も快適にできたように思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修会

5年生の国語の授業をもとに、研究協議会を行いました。

子どもたちは学習の中で、自分の意見を出し合い、他との共通点、相違点をまとめました。
私たち教員も、授業の中から課題や成果を出し合い、話し合い、グループごとにまとめて発表をしました。
子どもに負けないくらい熱心な話し合いが行われ、これからの授業に活かすことができる成果を感じました。
本日も総合教育センターより、内藤由美子先生にお越しいただき、ご指導賜りました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会(6月27日)

今日の児童集会はビンゴゲームでした。

ビンゴカードに好きな給食を選んで書き、ビンゴスタートです。
1年生も大変楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより