11月22日まで、高見小学校の読書週間です。たくさん本を読みましょう。
TOP

児童集会(6月14日)

今日の児童集会は、たてわり班の顔合わせをしました。

6年生は1年生を教室まで迎えに行き、終了時も教室まで送っていきました。
各班では、班長の紹介をし、これからこの班で活動をしていくことを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレースパゲッティ

★6月13日の献立★
カレースパゲッティ、きゅうりのピクルス、ミニフィッシュ、ミニコッペパン、牛乳

 カレースパゲッティは、豚ひき肉とベーコンを使い、野菜を80g使いました。カレー粉、カレールウの素、塩、こいくちしょうしょうゆを使って味付けしました。(栄養教諭)
画像1 画像1

研究協議会

昨日の6年生の国語の学習を題材に、研究協議会を行いました。

今年度は
「読み取り 活用する力」を高めるための指導法の工夫
をテーマに研究に取り組んでいます。

今回は、伝えたいことを明確に書いたり話し合ったりする力の向上について、協議しました。教員で成果や課題を共有し、アドバイザーの内藤由美子先生からご指導をいただきました。

今日の学びをしっかりと子どもたちにかえしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の学習(6年生)

文章を読み取り、自分の考えをグループで共有し、まとめる学習をしました。

この単元では、ワークシート等をパソコンを使って作成しています。
6年生の子どもたちのキーボードを使って入力する力に驚きました。
どの子もサクサク入力し、ワークシートを仕上げていました。
これまでの積み重ねの成果です。

パソコンを使うことで、他の意見をリアルタイムで共有できたり、いくつものシートを同時に使ったり、保存したりすることができます。
課題はたくさんありますが、今後も効果的に活用を図っていきたいです。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さごしのおろしじょうゆかけ

★6月12日の献立★
さごしのおろしじょうゆかけ、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳

 さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。体調が約50センチメートルまでを「さごし」、約70センチメートル以上を「さわら」と呼びます。関東では、「さごし」のことを「さごち」と言います。(栄養教諭)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより