手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は雨でプール授業ができなかったので、体育館での体育です。
 5年生はバスケットボールをしています。それぞれのバスケ体験に違いがあるので、動きに差はありますが、それぞれなりにシュートをめざして機敏に動いています。
 たまに見事なシュートが決まります!ほとんどが初心者さんですが、ミニバス風に迫力がありました!

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎日、5時間めの前は10分間の豊仁タイムです。大阪市教育委員会作成の英語教材を使って、全学年が英語学習をします。
 軽快なリズムと歌が、楽しく英語を吸収させてくれます。
 1年生も、もうアルファベットは完璧〜!

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食献立は、コッペパン・サーモンフライ・きゅうりのバジル風味サラダ・豆乳スープ・いちごジャム・牛乳です。

今日の「いただきます」ショットは、3年2組でした!

植替え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のバケツ稲の取組み。
 種もみからシャーレで芽を出させて、種まきをします。それがある程度に育ったら苗を植え替えます。今日は、強そうな苗をえらんで、バケツの真ん中に集めて植え替えました!
 ちょうど雨の後で、土が柔らかくなってたので、作業がずいぶんとやりやすかったようです。。

生きる力

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の道徳の時間。道徳の教科書「生きる力」を読んで、大切なことを学びます。
 教科書を読む姿勢が、すばらしい!こういう読書の仕方をしてると、視力も落ちないし、学力も上がるような気がします。
 勉強の仕方は様々なので、一概には言えませんが。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31