☆彡運動会は無事終わりました。11月は作品展があります。スポーツの秋の次は芸術の秋です☆彡

2年生 生活科

画像1 画像1
2年生は、先日植えたミニトマトの観察をしていました。「葉っぱが大きくなった」「くきが前よりも太くなってる」小さな変化も観察できました。

矢田東漢字・計算クライミング

画像1 画像1
6年生が1年生を連れて、「学びの保健室」でクライミングにチャレンジしました。「学びの保健室」は満室でした。自主的な学びが、芽生えてきています。素晴らしいですね。

「焼きじゃがが、ホクホクで美味しかったです。」

 5月13日(月)の献立は「タコライス・牛乳・もずくのスープ・焼きじゃが」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「ごはんが美味しかったです。」
2年生
「タコライスが美味しかったです。」
3年生
「タコライスのお肉が柔らかくて美味しかったです。」
4年生
「焼きじゃがが、少し柔らかくて美味しかったです。」
5年生
「じゃがいもの塩加減がちょうどよかったです。」
6年生
「焼きじゃがの塩加減がよかったです。一口でパクって食べました。」
「焼きじゃがが、ホクホクで美味しかったです。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
最後に生活指導担当の先生から、生活目標についてお話がありました。みんなとてもしっかりいい姿勢で話が聞けていました。

児童朝会【校長先生の話】

画像1 画像1
「いじめ・いのちについて考える日」
今日は大阪市のほとんどの小学校、中学校で「いじめ・いのちについて考える日として朝会をしています。なぜか。以前ある中学校でいじめられた生徒が、そのいじめが理由で自ら命を絶ってしまうというとても悲しすぎることが起こってしまったからです。それから「いじめ・いのちについて考える日」をつくって、みんなでこんな悲しくて辛いことはなくそうと、どうすればなくなるか考えることにしました。
ところで今朝、正門でみんなが登校する時に私もあいさつをして立っていました。その時に5年生の子が「おはようございます、校長先生これどうぞ」と言ってたくさんの折り紙を使って作ったまあるい飾りをくれました。心があたたかくなりました。月曜日の雨が降る朝、とっても嬉しくなりました。その子は私のこと、相手のことを考えて作ってくれました。こうやって相手(校長先生)のことを考えてくれる人がいる矢田東小学校、私はとても安心しました。相手の気持ちを考える、わかることって難しいし、無理だと思います。でも、相手の気持ちを考えようとすること、わかろうとすることはできるはずです。わかろうとしてください。わかろうとすることが大事です。今日は雨の日ですので、教室でゆっくり過ごします。いじめ・いのちについて、ゆっくり考えてみてくださいね。これで校長先生のお話を終わります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/4 夏季休業
8/5 夏季休業
8/6 夏季休業
平和登校日
8/7 夏季休業
8/8 夏季休業
8/9 夏季休業
8/10 夏季休業