★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

7月1日「ながーいかみから」《図画工作》【1年】

1年生は図画工作の時間に、細長い画用紙を使って絵を描いていました。

画用紙を縦に使うか横に使うかは自由です!

また、「たべもの」「いきもの」「のりもの」、何を描いてもOKです!

画用紙の長さをうまく活かした絵は描けるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日「心が動いたことを詩で表そう」《国語》【3年】

3年生は国語の時間に「詩」の学習をしています。

詩の表現方法について担任の先生から教えていただいたあと、子どもたちは実際に「詩」をつくることにチャレンジです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日「ひきざん」《算数》【1年】

1年生は算数の時間、今日から「ひきざん」の学習が始まりました。

みんなお話をしっかりと聞いて、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日「今日の給食」

今日の給食の献立は、

ごはん
牛乳
鶏肉と野菜のみそ煮
オクラの梅風味
ツナっ葉いため

です。

今日はごはんがすすむ「ツナっ葉いため」が献立に登場です!

副菜に「オクラの梅風味」が添えられ、夏らしいさっぱりとした味付けがされています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月1日「児童朝会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、校長先生から「七夕」についてのお話がありました。「たなばた」は、もともと漢字で「棚機」(機織り)と書きました。巫女が、
旧暦の7月7日に、農作をもたらす神の衣を織るという風習からきているそうです。
ことばの成り立ちを調べてみると、いろいろなことが分かりますね。

その後ギャラリー表彰がありました。図画工作の作品や書道など、今回も力作ぞろいでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/8 閉庁日
8/9 閉庁日
8/13 閉庁日
8/14 閉庁日

校下交通安全マップ

学校だより

学校協議会

校歌

学校からのお知らせ