2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

12日の給食〜野菜が多いけれど〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、牛乳」でした。マーボーどうふは人気メニューです。そのほかのおかずは、きゅうりやチンゲンサイといった野菜をたくさん使っています。もしかしたら苦手な子が多いかもしれないと思いましたが、「きゅうり、ぱりぱりでおいしいよ!」「コーンのおかず味おいしい!」など、しっかり食べてくれる様子が1年生でも見られました。

2年生 音楽〜楽しそうな歌声が聞こえてきました!

 2年生の音楽の時間です。最初に、先生の伴奏に合わせて、楽しく発声練習。続いて、知っている曲を歌っていきました。教室が元気な歌声にあふれていました。楽しい雰囲気になったところで、2年生の音楽の教科書を開いて、歌「メッセージ」を歌いました。「にほんのくにから、せかいのくにへ・・」で始まる歌です。英語・中国語・韓国語のあいさつ「おはよう」「ありがとう」「さようなら」が登場してきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育〜楽しく元気に体を動かしています!

 3年生の体育の時間です。1・2組合同で行っています。準備体操に続いて、「じゃんけんして負けたら走る」というルールで始まりました。先生のゴーの合図と同時に、進んで取り組んでいました。笑顔で、とても楽しみながら活動しています。休憩をはさんで、次は、また違う活動に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数〜一億より大きい数を表そう!

 4年生の算数の時間です。ゆっくりと学習したい、どんどん進みたいなど、児童の希望をもとに、3つの教室に分かれて学習しています。今日の学習は、「一億より大きい数を表そう」です。数字としては見たことがあるけれど、あまり身近かではない大きな数・・先生と一緒に考えながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日の給食〜入学祝い献立〜

画像1 画像1
 今日の給食は「カツカレーライス、フルーツゼリー、牛乳」でした。今日は入学祝い献立でした。ハートや星の形をしたにんじん(ラッキーにんじん)が入ったカレーは、1年生にも大好評でした。「あっ、星あったよ」「ハートもある!」「むっちゃおいしい!」「苦手なグリンピースも食べれたよ」などなど。デザートのゼリーも好評で、大人気献立でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ