2月の生活目標は、「安全に気をつけて生活をしよう」です!!

9日の給食〜給食はじまりました〜

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん、鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、紅ざけそぼろ、牛乳」でした。1年生は小学校での初めての給食です。3時間目くらいから給食の話、エプロンの着方、たたみ方などを練習しました。今日は6年生が給食の準備、片付けを全てしてくれ、それをしっかりと見ていました。
 「いただきます!」としっかりあいさつをして食べ始めると、「おいしい!」「お皿ピカピカになったよ!」「おかわりしたいな」「苦手だったけど、ちょっと食べたよ」などいろいろ聞かせてくれました。これからもいろいろな献立が出るので、楽しみにしていてくださいね。

対面式〜1年生を迎えて!

 4月9日(火)、講堂で「対面式」を行いました。2年生から6年生が、入場する1年生を拍手で迎えました。校長先生のお話の後、代表児童から「困ったことがあったら、なんでも聞いてください。」と伝えてもらいました。最後は、九条北小学校の校歌を紹介しました。1年生の皆さん、一緒に、楽しい小学校生活を送りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生〜正しい鉛筆の持ち方を学びました!

 1年生の教室の様子です。動画を見て、「正しい鉛筆の持ち方」を学びました。学んだように鉛筆を持って、いろいろな形を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 学級活動〜学校生活について一緒に確認しました!

 2年生の学級活動の時間です。担任の先生と一緒に、学校生活の細かな動きや約束などを、一緒に確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 学級活動〜自己紹介カードを作っています!

 3年2組の学級活動の様子です。自己紹介カードを作っています。新しい先生にも、そしてお友だちにも、自分のことを、より知ってもらいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日
8/16 学校閉庁日

お知らせ

校長室だより

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ