国語の学習(6年生)
新しい単元に入り、初発の感想を書いたり、意味調べをしたりしました。
6年生は感想をノートに書くのではなく、パソコンを使ってシートに入力し、クラスのみんなが感想を共有できるようにしていました。 多くの子どもがキーボードを使ってスムーズに入力している様子に感心しました。 これまでの取り組みが力になっています。 今後もさらにパソコンを活用し、学習に活かしていきたいです。 算数の学習(3年生)
3桁+3桁のひっ算の仕方を考えました。
繰り上がりがあり、桁数も多いので難しい計算ですが、 子どもたちは熱心に取り組んでいました。 繰り返し練習をして、計算名人になってほしいです。 児童集会(5月23日)
今日の児童集会は、「船長さんの命令です」のゲームをしました。
今年度初めての集会でしたが、集会委員会の子どもたちは、立派に集会を進めることができました。 これからも、「児童集会が楽しい!」という高見っ子が増えるよう、 楽しい集会を計画してほしいです。 体育発表会に向けて
代表委員と運動委員、体育委員が体育発表会に向けて、準備をしました。
代表委員は開会式や閉会式でのあいさつ、運動委員会ははじめの体操、放送委員会はアナウンス等、それぞれの役割について、練習をしました。 本番に向け高学年として、立派に役割を果たしてほしいです。 プルコギ
★5月22日の献立★
プルコギ、とうふとわかめのスープ、きゅうりの甘酢づけ、ごはん、牛乳 プルコギは、韓国・朝鮮の料理です。「プル」「火」、「コギ」は「肉」という意味で、合わせて「火で焼いた肉」という意味になります。日本の焼き肉とは違い、しょうゆや砂糖、はちみつなどで甘い味つけをし、専用の鍋で作る「すき焼き」に近い料理です。 1年生は「お肉がかたい。」と言っている児童がたくさんいました。一昨日のホイコウローの肉がやわらかかったので、比べると固かったのかもしれません。(栄養教諭) |