5/8(水) 1年★人権学習
三国小学校では、年間を通して計画的に人権学習を進めています。
1年生でも、思いやりや個性の尊重・国際理解・障がい者理解等、いろいろなねらいの学習を予定しています。 初めての人権学習は、十分文字を読んだり書いたりできない時期の1年生なので、写真のようにイラストを用いて対話形式で学習をしました。 泣いている子が「どうして泣いているのか」を話し合い、どんな声かけをすれば嬉しいのかを考えていきました。 話し合った結果、写真にあるように「だいじょうぶ?」「どうしたの?」と声をかけるとよいと考えました。 実際に役割演技をして、どのように声をかければよいか、声をかけてもらってどんな気持ちになったかを考えました。 相手の立場に立ち、思いやりの気持ちをもって友だちに接していこうと、全員で確かめ合った、大切な学習の時間でした。 5月8日(水)3年 校外学習東西南北に何が見えるのか、しっかり観察していました。 天気に恵まれたので、遠くまで見渡すことができ「わー、すごい!」と子どもたちの声が聞こえてきました。 5/2(木) 4年★春の遠足1
万博記念公園に行きました。
天気にも恵まれ、子どもたちは大はしゃぎで楽しんでいました。 とても大きな太陽の塔を見てびっくり!! 5/2(木) 4年★春の遠足2
ワクワクのお弁当タイムです。
みんなのお弁当をもって、はいチーズ! 楽しい思い出ができました。 4月30日(火)なかよしタイム「サーキットレース」2チームに分かれて、フラフープや平均台、跳び箱などの障害物をクリアしていき、相手チームより早くゴールを目指しました。チームごとに、走る順番や自分たちが有利になるように相手チームの障害物の順番を変えるなどの作戦会議を高学年が率先しました。 最後のレースでは、12分間も決着がつかないほど、最終的に引き分けになりました。 友だちが活動しているときは、応援したり、静かに見守ったりするなど真剣に活動することができました。 今回の運動を通して、友だちと競い合う楽しさや協力することの大切さを感じることが出来たと思います。 |