☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
最新の更新
8月22日(木)2学期も目前
8月19日(月) おおさか子ども市会 3
8月19日(月) おおさか子ども市会 2
8月19日(月) おおさか子ども市会 1
晴明丘の盆踊り 3
晴明丘の盆踊り 2
8月17日(土)晴明丘の盆踊り 1
子ども達のいない学校では その2 蔵書点検
子ども達のいない学校では その1 環境美化に努めています
7月31日(水)東南ハギモイムに集合!その2
7月31日(水)東南ハギモイムに集合! その1
7月31日(水)図書館へ レッツ・ラ・ゴー!!
7月31日(水)おかげさま
7月31日(水)誰だろう…炎天下に…
7月29日(月)職員研修(発達障がい基礎講座)
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6月6日(木)米作りって奥深いなあ
今年もJAの皆さんにお越しいただいての米作りがスタートします。
6時間目の田植えを前に、まずは日本の米作りについて、しっかりとレクチャーを受けます。
6月6日(木)ヤモリ強し
職員室前に常時置いている石の標本よりも、やっぱり子どもたちはヤモリの方が好きみたい。
6月6日(木)また会う日まで
2週間のマットチャレンジ週間も今日で終わりです。
みんな本当に上手くなりました。
次回は2学期、跳び箱チャレンジ週間でお会いしましょう。
6月5日(水)これ、すごいでしょ?
「みなみん」をあしらったオシャレな行灯を、保護者の方からいただきました。
もちろん手作りです。
これは、嬉しいです。
6月5日(水)ラストマット(放課後編)
バランス技は難しいです。
見よ!3人一斉の3点倒立!
高学年のみなさん、よく頑張りました。
87 / 150 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:178
今年度:26362
総数:275609
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
8/26
始業式 PTA大清掃(特別教室のみ) 口座振替
8/27
5時限授業(全学年)※30日まで 給食開始 発育測定(1・2年)
8/28
発育測定(3・4年) 栄養指導(3年)折り鶴集会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
大阪市教育振興基本計画(令和4年度策定)
「令和4年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果等
大阪市:「令和5年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
配布文書
配布文書一覧
みなみかぜ
みなみかぜ 7・8月号
みなみかぜ 6月号
みなみかぜ 5月号
みなみかぜ 4月号
お知らせ
8月26日(月)PTA大掃除について
交通安全マップ
校区 交通安全マップ
いじめ防止基本方針
令和6年度 晴明丘南小学校 いじめ防止基本方針
令和6年度 学校安心ルール(保護者用)
令和6年度 学校安心ルール(児童用)
校長室だより
はばたけ!373 No.97
はばたけ!373 No.96
はばたけ!373 No.95
はばたけ!373 No.94
はばたけ!373 No.93
はばたけ!373 No.92
はばたけ!373 No.91
はばたけ!373 No.90
はばたけ!373 No89
はばたけ!373 No.87
はばたけ!373 No.86
はばたけ!373 No.85
はばたけ!373 No.84
学校のきまり
令和6年度 学校生活のきまり(高学年用)
令和6年度 学校生活のきまり(低学年用)
携帯サイト