新年度スタート! 4月7日(月)入学式 4月8日(火)始業式

1年生 算数

「いろいろなかたち」の学習で、家から持ってきた箱を積み上げて、動物や乗り物など、様々な形を作りました。
画像1 画像1

休み時間♪

元気いっぱいに遊ぶ子どもたち♪
画像1 画像1

6年生 心があったか〜くなる話

弱っているバッタを見つけた3人の6年生。

「かわいそうやな…」

そう言ってそっと土に返してあげていました。

子どもたちのやさしい気持ち。
ステキなシーン♪
画像1 画像1

6月10日(月)給食

今日の献立は、

◯豚肉のごまみそ焼き
◯すまし汁
◯切り干し大根のいため煮
◯ごはん
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会(6月10日)

?今日の児童朝会では、
2つの表彰が行われました。

1つ目は、
「全国縦断チャリティーつり祭り2024 in 津風呂湖」の個人の部での優勝。

2つ目は、
ソフトボールの「KSL夏季大会」で優勝した大淀グローボーイズでした。
なんと8年ぶりの優勝で北区に優勝旗を奪還してくれました!

校長先生からも
努力についてのお話がありました。

HONDAのTVコマーシャルの「負けるもんか」の文章を紹介してもらいながら、

努力をするためにも、
まず一歩前に進むこと、
始めてみることの大切さについてのお話でした。

みなさんも様々なことを始めてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
8/27 2学期始業式 給食後下校13時20分〜
8/29 クラブ

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査