★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

5月28日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・きびなごのてんぷら
・みそ汁
・わかたけ煮

「きびなご」
きびなごてんぷらは、骨ごと食べることができる魚です。しっかりよくかんで味わって食べました。

5月27日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・ホイコウロー
・中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ

ホイコウローは中国の四川料理で、「回鍋肉」と書きます。中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、仕上げることを「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というため、このような名前がつきました。給食では豚ばら肉をゆでてから、ほかの材料と一緒にいためています。

甜麺醤のコクや旨味がしっかり出ていて、ごはんの進む味わいでした(^^)

5月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・おさつパン
・牛乳
・ウインナーのケチャップソース
・スープ
・焼きツナキャベツ

焼きツナキャベツは、新しいおかずです。ツナとキャベツと調味料(砂糖、こしょう、薄口しょうゆ、ちきんブイヨン、油)を混ぜ合わせて、オーブンで焼いています。キャベツの甘さとツナの旨味が出て、子ども達もたくさんおかわりをしてくれました。ウインナーのケチャップソースも、給食室で手作りしていますよ。

5月23日の給食

画像1 画像1
・牛乳
・豚丼
・きゅうりの梅風味
・白玉だんご(きな粉)

今日の豚丼は新玉ねぎを使用しています。また、気温が少しずつ上がり体も疲れやすいため、梅肉を使用したさっぱりとした副菜がついています。白玉だんごには甘い蜜をからめ、教室できな粉をかけて食べます。「しっかりよく噛んで味わって食べてね(^^)」という放送も一緒にしました。「おいしかったー!」の声がたくさん聞こえました♪

5月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・ごはん
・中華煮
・チンゲンサイともやしのしょうがあえ
・りんご(カット缶)

今日の給食放送では、給食の食事環境を整えるために必要なことを紹介しました。子ども達には、配膳台と机の清潔を保つことは、食中毒をふせぎ、気持ちよく食事をするために大切であることを伝えました。保護者のみなさまのご協力もあり、ほとんどの児童が給食セットをきちんと持ってきています。ありがとうございます!

【マスク、ランチョンマット、帽子、エプロン】4点セット用意のご協力、引き続きお願いします!(^^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 始業式・給食開始・名前を書く日
8/28 発育測定(6年)
8/29 発育測定(5年)・カルビー出前授業(4年)
8/30 発育測定(4年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

いじめ防止基本計画

入学説明会

給食だより

保健だより