令和6年度もよろしくお願い申しあげます

交通安全指導(5・6年生)

4時限目は、5・6年生へ教えていただきました。大正区では子どもと高齢者は歩道を自転車で通ってもいいのですが前に歩行者がいる時には気をつけること、夜間委は必ずライトをつけること、交差点では一時停止して安全確認を怠らないことなどを学びました。
交通安全指導で学んだことを忘れないようにして、放課後や休日を過ごしてほしいです。また、5月には遠足、6月には社会見学があります。安全に校外活動をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トウモロコシの種をまこう

地域の方のお世話いただき、5年生がトウモロコシの種をまきました。種は、普段食べているトウモロコシからは想像がつかないピンク色をしていて、子どもたちは不思議そうに手に取っていました。種は、地域の方が事前に消毒していただいています。この後、地域の方の指導で、子どもたちは種を植えました。
今回も、子どもたちは素晴らしい体験をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きゅうしょく はかせに なろう

1年生では学級活動の時間に「きゅうしょく はかせに なろう」に取り組んでいました。好きな給食の献立を思い出し、給食を作っている方々や使っている道具、何人分作っているのかなどを調べました。その後、今日の献立に使われている食材について考えました。
給食のことを詳しく知って、給食博士になれたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(木)の給食

5月2日(木)の給食は、黒糖パン・牛乳・かつおのガーリックマリネ焼き・押麦のスープ・キャベツのソテーです。
かつおのガーリックマリネ焼きは、カツオを塩・こしょう・ノンオイルドレッシングで漬け込んでから焼いています。肉厚のカツオも軟らかくなり、ほのかな酸味で美味しく食べられます。
押麦のスープは、チキンブイヨンで味付けた野菜スープに押麦が加わり、栄養がたっぷりです。
キャベツのソテーは、小刻みに刻んだベーコンを加えて、キャベツを高温でさっと炒めています。ベーコンの風味がキャベツの苦手な児童でも食べやすく仕上げています。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ふ」

1年生は国語科の時間に、ひらがな「ふ」を習っていました。1の部屋から4の部屋の中で、どの部屋のどの位置から書き始めるのか確認をしてから空書きします。はねる方向、はらう方向、書き順、いろいろな点に気を配りながら、手本をしっかり見て練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 始業式 給食開始 13:40下校
8/28 発育測定5・6年
8/29 発育測定3・4年
8/30 発育測定1・2年