令和6年度もよろしくお願い申しあげます

さなぎたちの教室

6年2組では国語科「さなぎたちの教室」を学習していました。席順で一文ずつ音読するリレー読みをしていました。
これから印象に残った場面を選んで朗読します。強弱・速さ・間の取り方などを工夫して朗読します。どの言葉でどのような工夫をするのか、ノートに書き込んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日(木)の給食

4月25日(木)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・豆腐のみそ汁・じゃこピーマンです。
豚肉のしょうが焼きは、さわやかなショウガの風味が豚肉を包み込んでいます。柔らかいお肉に仕上がっています。
豆腐のみそ汁は、サイコロ形に切った豆腐がたくさん入っていて、豆腐好きにはたまらないみそ汁です。他にキャベツ・にんじん・青ネギ・えのきといった野菜もたくさん入っています。
じゃこピーマンは、ピーマンの苦みをじゃこがカバーしていて、ピーマンが苦手な子どもに、栄養価の高いピーマンを食べてほしいといった願いがこもった料理です。ごはんと一緒に食べると、ごはんが進みます。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

視力検査・ひらがなの練習

1年生は、10人ずつ保健室へ移動して視力検査を受けていました。お友だちが検査している間、静かに待つことができました。
教室では、ひらがなの練習プリントに取り組んでいました。「つ」「い」など、画数が少ない平仮名を中心に練習していました。手本を見て丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えいよう3色

2年2組では食育「えいよう3色」を学習していました。4人がお弁当を持って山登りしますが、そのうち3人は、疲れたり石につまずいたり病気になったりして山頂まで登れませんでした。そこには、栄養バランスの良いお弁当を持って行ったかと関係があるようです。元気に活動するために、食事面で大切なことに気づけたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風のゆうびんやさんの思い

2年1組では国語科「風のゆうびんささん」を学習しています。最後の第6段落での「風のゆうびんやさん」の思いを考えます。「口ぶえを ふきながら」「元気よく」ヒントとなる言葉があるようです。挿絵も大いに参考になるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 始業式 給食開始 13:40下校
8/28 発育測定5・6年
8/29 発育測定3・4年
8/30 発育測定1・2年