11月22日まで、高見小学校の読書週間です。たくさん本を読みましょう。
TOP

お札が新しくなります!

画像1 画像1 画像2 画像2
職員室前に置いている小学生新聞。
今週は、新札についての記事がいくつも出ています。

子どもたちはどれくらいニュースを見て、情報を得ているのでしょう・・・
新札の肖像は誰かな?
どんなところが変わるのかな?
メリット、デメリットは何だろう?

低学年には少し難しいかもしれませんが、お札が新しくなるよっということくらいは知っていてほしいです。

七夕飾り

昨日設置した七夕の笹飾り。

早速、子どもたちは短冊に願い事を書いていました。
かわいい、すてきな願い事がいっぱいです。
ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フッ化物洗口(4年生)そしゃく学習(5年生)

歯科衛生士さんによる
フッ化物洗口(4年生)そしゃく学習(5年生)を行いました。

どちらの学年も歯を大切にするためにはどうすればいいのかをしっかりと学習しました。
5年生については、咀嚼ガムを使って、どれだけ咀嚼ができているか実験しました。
噛むことは口の中の健康を保つためにとても重要なことです。
今日からよく噛んで食事をしてほしいです。

今日の学習の中でとても印象に残ったことが一つありました。
「歯みがき」という言葉。
「みがく」は「磨く」と漢字がありますが、歯の専門家は「磨く」と漢字を使わないそうです。それはなぜか・・・
歯は磨くのではなく、そうじをするのだそうです。
納得しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお(1年生)

正門においているあさがおの植木鉢。
きれいに花が咲いています。
雨は少し苦手ですが、雨の中に咲くあさがおの花はとてもきれいで、見ていて気持ちが落ち着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

かぼちゃのミートグラタン

★7月2日の献立★
かぼちゃのミートグラタン、鶏肉と野菜のスープ、みかん(冷)、おさつパン、牛乳

 かぼちゃは、西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類に分けられます。一年中食べることができますが、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。日本でいちばん多く作られているのは、西洋かぼちゃです。今日のミートグラタンも西洋かぼちゃで作りました。(栄養教諭)
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 全学年5時間授業
8/28 全学年5時間授業 6年 発育測定
8/29 全学年5時間授業 5年 発育測定
8/30 全学年5時間授業 緊急時引き渡し訓練【台風】(5限)
9/2 4年 発育測定

運営に関する計画

おしらせ

双方向通信の活用に向けたテスト マニュアル

学校生活の約束

学校協議会

学校だより