令和6年度もよろしくお願い申しあげます

三角形の3つの角の和

5年2組では、算数科の時間に「三角形の3つの角の和が180度」になる性質を使って、次の問題に取り組んでいました。「ク」の角の大きさと、「カ」と「キ」の角の大きさの和とを比べてみると……。
この三角形の性質は、いろいろな活用の仕方があるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風切るつばさ

6年2組では国語科「風切るつばさ」を学習しています。前時に、クルルやカララについての人物像を読み取ってきました。本時では、いきなり茂みからきつねが登場して、場面が動き出すところからクルルやカララの変化を読み取っていました。クルルやカララの変化について、気の付いたことを発表していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すずしく快適に過ごす住まい方

6年1組では家庭科「すずしく快適に過ごす住まい方」を学習しています。日本の夏は湿度が高く、気温以上に暑さを感じます。熱帯夜が何日も続き、、命の危険にさらされることがあります。そんな中、少しでも快適に過ごす住まい方について調べていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(木)の給食

7月4日(木)の給食は、ミニコッペパン・牛乳・チキントマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ・発酵乳です。
チキントマトスパゲッティは、トマト味の酸味を効かせたスパゲッティです。具が豊富に入っていて、ボリュームのあるスパゲッティです。
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダは、砂糖・塩・ワインビネガーを合わせて味付けしたさっぱりサラダです。
発酵乳は、食後に飲むと、口の中をさわやかにしてくれます。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ナップサック作り1

7月3日(水)2・3時限目、今回も生涯学習ルームの方々にゲストティーチャーとしてお越しいただき、5年2組で「ナップサック作り」に取り組みました。5年生は、学校では始めてミシンを扱います。下準備の段階で、待ち針やチャコペンシルの使い方から教えていただきました。ミシンを使う段階になっても、上糸のかけ方や下糸のセットの仕方など、お世話になってばかりでした。
それでも、ミシンを動かし始めると、自分で手を添えてペダルを恐る恐る踏んで、作業は進んでいました。次第に、子どもたちも慣れてきたようで、少しずつスムーズに作業できるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 始業式 給食開始 13:40下校
8/28 発育測定5・6年
8/29 発育測定3・4年
8/30 発育測定1・2年
9/2 あいさつ週間