6月11日(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん いわしてんぷら 五目汁 とりなっ葉いため 牛乳 クイズの答えは3番でした。 いわしてんぷらは、砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆで作ったたれをかけたごはんが進む献立でした。 骨まで食べられるてんぷらは子どもたちにも好評で、きれいに食べることができていました。 五年生
声をかけあって活動しています。
![]() ![]() 五年生
車いす体験学習です。
![]() ![]() 5年生 車椅子体験![]() ![]() ![]() ![]() 6月10日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ごはん 豚肉のごまみそ焼き すまし汁 切り干しだいこんのいため煮 牛乳 クイズの答えは2番でした。 切り干しだいこんは、細く切っただいこんを干して作ります。 干すことで、うま味だけでなく栄養価が増えます。 生のだいこんと比べると、骨や歯を強くするカルシウムやおなかの調子を整える食物せんいがとても多くなります。 豚肉のごまみそ焼きもごまの風味がよく、ごはんが進む献立でした。 |