☆彡今週は「あいさつ週間」と「矢田東漢字・計算クライミング★パワーアップ週間」です☆彡

土曜授業(防災学習)

画像1 画像1
VR(バーチャルリアリティ)体験もありました。子どもがつけると気分が悪くなったりするので、先生方が代わりに体験しました。VRで見えているものをモニターに映していました。夜に地震が起こった場合などの疑似体験をしました。

土曜授業(防災学習)

画像1 画像1
新聞紙で簡易のスリッパを作りました。動画を見ながら作りました。

土曜授業(防災学習)

画像1 画像1
体育館では、心肺蘇生法を簡易の胸骨圧迫を行う器具を使って体験しました。

土曜授業(防災学習)

画像1 画像1
消防車も見学させていただきました。こんなに身近に見たり触ったりはなかなかできません。

土曜授業(防災学習)

画像1 画像1
煙体験も行いました。火災で発生する煙を疑似体験できます。2人1組でテントに入りました。「前がまったく見えへん」出てきた子どもがびっくりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/27 5時間授業(全学年)
始業式(1時間目)
給食開始
8/28 5時間授業(全学年)
発育測定(5・6年)
全国学力・学習状況調査返却(6年)
8/29 5時間授業(全学年)
発育測定(3・4年)
国際クラブ(朝鮮子ども会)
8/30 5時間授業(全学年)
発育測定(1・2年)
9/2 児童朝会
給食アンケート