7月4日「ローマ字」《国語》【3年】
3年生は国語の時間に「ローマ字」の学習をしています。
パソコンや携帯電話等で「ローマ字」を使うことも増えており、子どもたちにとってはなじみ深いものになりつつありますが、授業では「ローマ字」の基本的なことから学んでいきます。 7月4日「七夕飾り」【5年】
5年生の教室前の廊下に、「七夕」で使われる“吹き流し”が展示されています。
子どもたちが「七夕」の日に合わせて、みんなで“吹き流し”を作ったそうです。 「吹き流し」は、織姫にお供えする織り糸を表していると言われており、七夕の日に、 「織姫様のように、お裁縫が上手になりますように…」 とお願いすることも多いそうです。 7月4日「インターネットの投稿を読み比べてみよう」《国語》【6年】
6年生は国語の時間に「インターネットの投稿を読み比べてみよう」という単元を学習しています。
インターネット上に掲載された投稿に対して、多くの人からの意見や考えが寄せられますが、それらの意見や考えは実に様々です。 自分の意見や考えをまとめあげていくときには、それら多くの意見や考えの共通点・相違点は何かを考え、系統ごとに整理していくことで、テーマの論点が明確になってきます。 少し難しい学習ですが、これから大人になっても必要となる学習といえます。 7月4日「暑い1日でした」気温も上がり、今日の昼休みは熱中症対策のため運動場の使用を中止し、子どもたちは校内でゆっくりと過ごしました。 7月4日「夏の生き物」《理科》【4年】
4年生の理科は1学期最後の単元「夏の生き物」の学習に入っています。
春にも生き物の観察をしましたが、その時と比べてどのような変化が見られるでしょうか。 |
|