ようこそ!大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ   ようこそ! 大江小学校へ

8/26(月)___5年 学級の様子

 5年生のクラスでは、提出された宿題が子どもたちの手で整理されていました。高学年ともなると、自主的にできますね(^^)
 教室の後ろには、手作りガチャなど、工夫された夏の作品が並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(月)___4年 学級の様子

 4年生の教室をのぞいてみると、夏休みの宿題を提出しているところでした。
 算数や国語などのプリントに加え、貯金箱や図画など、たくさんの作品が机に並んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(月)___3年 学級の様子

 3年生の教室では、学習者用端末でこれからの学習で使うteamsの設定をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(月)___2年 学級の様子

 2年生の教室ののぞいてみると、夏休みに描いた作品が黒板に貼り出されていました。
 作品のタイトルと絵を見ながら感想を述べ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/26(月)___1年 学級の様子

 1年生の教室をのぞいてみると、転入生が紹介されていました。
 2学期に学習するものが配り係さんから配られていました。1学期にしてきたことが身についていますね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/29 委員会活動
4年社会見学 津波・高波ステーション
9/2 保健週間
発育二測定2年
9/3 880万人訓練
発育二測定1年
9/4 代表委員会
視力検査6年
学校公開&説明会