すべては子どもたちの笑顔のために!

5年生 国語

最年少で金メダル!
でも記事によって見出しや内容が違います。
2つの記事を読み比べていきます。
画像1 画像1

6年生 着衣泳

長袖、長ズボン、靴下を着用して泳ぎました。
最初にいつも通り泳いでみると、
「泳ぎにくい!全然進まない!」
「体が重い!」
など様々な反応がありました。

いざという時の対処について、みんなで学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 栄養指導

栄養教諭の方を招き、
給食の秘密を教えていただきました。

たくさんのことを学んだので、
ご家庭でお子様に尋ねてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
各委員会がそれぞれ次に向かって動いていました。運動委員会はプール清掃です。次の水泳の授業はまたきれいなプールに入れそうですね。

6月27日(木)給食

今日の献立は、

◯ハヤシライス
◯キャベツのゆずドレッシング
◯りんご(カット缶)
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
9/2 社会見学5年2・3組 中央卸売市場
社会見学5年1・4組 中央卸売市場
発育測定 6年
9/3 社会見学3−3・3−4ライフ
社会見学5−1・5−4 中央卸売市場
町たんけん2年 委員会活動
9/4 移動図書館
避難訓練
町たんけん予備日2年
9/5 委員会活動 教育実習開始27日まで

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査