すべては子どもたちの笑顔のために!

応援団 最後の練習

今日は応援団最後の練習です。
昨日の全体練習で子どもたちから
最後にもう一度したいと声が上がりました。

明後日の本番に向けて
円陣を組み気合いを入れました。
画像1 画像1

5月30日(木)給食

今日の献立は、

◯タコライス
◯もずくのスープ
◯焼きじゃが
◯牛乳 でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工科

シンメトリーな蝶が完成しました。
羽の模様や、背景などそれぞれ違った雰囲気の素敵な作品に仕上りました。
画像1 画像1

6年生 家庭科

家庭科で小物作りの学習をしています。
久しぶりの手縫いに戸惑いながらも、玉留めや玉結びなどの復習をして、フェルトを縫い進めました。
これからビーズやボタンを使ってアレンジをする予定です。仕上りが楽しみですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5・6年生 応援団

最後の練習。
「運動会、がんばるぞー!」
「おー!」

エンジンを組んで気合いを入れました!

本番、100パーセントの力を発揮できますように。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
小学校行事
9/2 社会見学5年2・3組 中央卸売市場
社会見学5年1・4組 中央卸売市場
発育測定 6年
9/3 社会見学3−3・3−4ライフ
社会見学5−1・5−4 中央卸売市場
町たんけん2年 委員会活動
9/4 移動図書館
避難訓練
町たんけん予備日2年
9/5 委員会活動 教育実習開始27日まで

学校評価

お知らせ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times

全国体力・運動能力、運動習慣等調査