避難訓練(地震・津波)

 4月24日(水)休み時間に地震が発生したと想定し、避難訓練(地震・津波)を実施しました。

 事前指導として、各教室で津波や地震のこわさについて動画を見たり、話を聞いたりしました。
 「地震が発生しました。ただちに身を守りましょう。」と放送がかかると、教室の机の下にまず避難をしました。
 次に「大津波警報が発令されました。」と放送がかかると、1階と2階の教室の児童は、3階の教室まで避難しました。

 校長先生からは、「真剣に落ち着いて避難することができました。災害はいつ起こるかわかりません。今年になってからも、日本では、あちこちで地震が発生しています。すぐに避難できるように考えておきましょう。」とお話がありました。
 ぜひご家庭でも、もしもに備えて話し合っておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

テレビ朝会〜4月22日〜

 4月22日(月)にテレビ朝会を行いました。

 校長先生からは、「学校は、何をするところかな?」「学校は、集中して学習をするところです。そのためにしっかり話を聞く。学習に関係のない物は持ってこない。」などの話がありました。

 看護当番の先生からは、「自分からすすんであいさつができていますか? 今日家を出てから、教室に着くまで何人の人に自分からすすんであいさつができましたか?」と問われると、「5人!」「10人!」と答えたり、「自分からは、あいさつができていなかったな。」と正直に答えたりする児童もいました。

 明日は今日よりも多くの人に、自分からすすんであいさつができるといいですね!
画像1 画像1

5年生 体育科

画像1 画像1 画像2 画像2
 体育科の学習では、体力テストに向けた運動をしています。
 グラウンドでは、走る・跳ぶ・投げる運動能力を高められるよう、仲間と競い合ったり自分の記録と向き合ったりしながら、楽しく活動することができました。

1年生 発育測定&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月18日(木)に1年生の発育測定と保健指導を行いました。
 保健指導のテーマは「ほけんしつのつかいかた」についてです。保健室の役割を知るとともに、保健室の使い方について学びました。
 初めて保健室に入る児童も多く、しっかり話を聞いている様子が見られました。

2年生 発育測定&保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月17日(水)に2年生の発育測定と保健指導を行いました。

 保健指導のテーマは「トイレの使い方」です。”ワンコのウンコ”という絵本で排便の大切さ・便秘にならない5つのポイントを学びました。その後、誰もが安心して気持ちよく使うことのできるトイレの使い方を学びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査

学校協議会

成育小「学校いじめ防止基本方針」

成育小「学校安心ルール」

保健だより

校長室だより

お手紙

学校のきまり

安全マップ